観光を楽しむときには宿泊するホテルや旅館も重要ですよね。
長野県には思いっきり観光を楽しめながらもゆっくりと最高の時間を過ごすことができるホテルや旅館が揃っています。
そこで、今回は観光と宿泊先の両方を最高の思い出にできるオススメの観光および宿泊スポットをご紹介します。
長野県に行った全ての時間を満喫できるスポットばかりを集めたので是非参考にしてみてくださいね。
長野県で宿泊ができる人気の観光スポット5選!
それでは長野県の宿泊ができる人気の観光スポットを発表します。
魅力あふれる場所ばかりを集めましたので要チェックですよ。
五千尺ホテル上高地
※画像はイメージです。
「五千尺ホテル上高地」は上高地随一の絶景を楽しめるホテルです。
ホテルからは穂高岳を一望でき、夜には満点の星空を楽しむことができます。
上高地は自家用車の立ち入りが禁止されているエリアであり、日常から離れた静かな時間の中で雄大な自然を満喫することができます。
食事は「五千尺キュイジーヌ」をコンセプトにした本格フレンチを味わうことができます。
さらにスイーツカフェ&バーや山賊定食などを味わえる「五千尺キッチン」などがあり、極上の味わいを堪能できます。
その他、ホテルではネイチャーガイドを実施しており、昼や夜の上高地をゆっくりと楽しみながら自然を感じることができます。
なお、ホテルの営業期間は4月下旬~11月上旬になります。
扉温泉 明神館
※画像はイメージです。
標高1,050mの高さに位置する旅館です。
渓谷にあるスパ&リゾートして謳っており、露天ぶろや寝湯、立ち湯などの温泉が充実しています。
このエリアは神々が湯治に訪れる場所と言い伝えられており、心身がリフレッシュできる温泉を楽しむことができます。
食事は松本市の食材を使用したフレンチや和食をいただくことができます。
また、エステもあり、ゆっくりと「何もしない」時間を堪能できます。
さらにアクティブに過ごしたい方は周辺ですぐそばの渓流で岩魚釣りをしたり、松本市への観光に行くことができます。
また、ビーナスラインという観光道路も近くにあり、4月下旬から11月中旬まで美ヶ原高原や諏訪方面へのドライブを楽しむことができます。
桝一客殿
※画像はイメージです。
かつて小布施の地を訪れたお客様は主や家族、使用人たちにとって「客人」であり、客人が訪れることは「小さなお祭り」のようなことでした。
そんな客人をもてなす文化を現代的な仕組みとして焼き直してサービスを行っているのがこちらのお宿です。
小布施の街並みに合う上品な外観にモダンさが調和する旅館は全て洋室になっています。
さらに江戸時代の文庫蔵を改築したライブラリーがあり、24時間利用することができます。
レストランは茶懐石の流れを汲んだ和食や日本酒の利き酒などをいただくことができます。
周辺はかつて葛飾北斎が晩年に過ごした小布施のレトロな街並みが広がります。
また、栗を名産としており、「栗の小径」と呼ばれる写真映えする遊歩道があります。
ルグラン軽井沢ホテル&リゾート
※画像はイメージです。
ミシュラン1つ星のシェフが作る美味しい食事を楽しめるのがこちらのホテルです。
7万坪という広大な大自然の中に「美肌の湯」と呼ばれる天然温泉を楽しむことができます。
客室はクラシカルな雰囲気が漂い、非日常な空間でゆっくりと過ごすことができます。
また、1棟独立タイプのヴィラなどもあり、プライバシーを保った旅行をすることもできます。
周辺には避暑地として有名な軽井沢エリアになっているので、ショッピングや大自然の中での観光を堪能することができます。
寛ぎの諏訪の湯宿 萃sui-諏訪湖
※画像はイメージです。
露天風呂付きの客室が魅力的な諏訪湖のほとりにある湯宿です。
こちらには諏訪湖と一体になったように見えるインフィニティの展望露天風呂があります。
展望露天風呂は混浴になっていますが、女性でも安心できる湯浴みを身に着けて入浴する造りになっています。
食事は素朴でありながら素材の良さを感じることができる和食を中心に提供しています。
周辺には諏訪湖を中心とする観光スポットがあり、「SUWAガラスの里」や「諏訪大社」などがあり、諏訪市の観光をたっぷりと楽しむことができます。
その他にある長野県で人気の観光スポットまとめ!
長野県にはまだまだ紹介できていない観光スポットが多く存在しており、自然を満喫できるところや美味しい料理を食べることができるところなど、いろんなオススメスポットがあります。
ここでは目的や場所ごとに観光スポットをまとめましたので、気になるところをチェックしてみてください!
それでは詳しく見ていきましょう。
まとめ
長野県で宿泊もできる人気の観光スポットをご紹介しました。
素敵なホテルや旅館で過ごしながら観光も楽しめるのは最高ですよね。
ぜひお気に入りの場所を見つけて長野県の魅力を堪能してくださいね。
コメント