【長野県】ゴールデンウィークにおすすめのキャンプ場10選!

ゴールデンウィーク
スポンサーリンク

画像:https://co-trip.jp/spot/34285/

長野県のキャンプ場の特徴や料金を教えて!

避暑地が多い長野県は素敵なキャンプ場がたくさんあります。

特に暑すぎず爽やかな季節であるゴールデンウィークは、キャンプを思いっきり楽しめるシーズンになります。

今回はそんな長野県でゴールデンウィークに楽しめるキャンプ場をご紹介します。

キャンプ場といっても現在はオートキャンプからコテージ、グランピングと様々な種類があります。

色々ご紹介するのでぜひお気に入りを見つけてくださいね。

スポンサーリンク

長野県でゴールデンウィークにおすすめのキャンプ場まとめ!

蓼の花オートキャンプ場

画像:https://tadenohana.com/camp/facilities.html

蓼科湖の目の前に広がるキャンプ場です。

テントの持ち込みや車の乗り入れが可能なオートキャンプ場となっており、蓼科湖のすぐ目の前の湖畔サイトとゆったりサイトの2種類があります。

ゆったりサイトは湖からは少し離れているので小さなお子様連れでも安心してのんびりとした時間を過ごすことができます。

また、温泉「やまあいの湯」が隣接しているため、お風呂に入れないというキャンプの悩みと無縁なのも魅力です。

施設名:蓼の花オートキャンプ場
住所:長野県茅野市北山蓼科湖畔8606-2
電話番号:0266-67-2078
公式HP: https://www.tadenohana.com/camp/
料金:【湖畔サイト】
基本料金(大人2名まで利用料金、駐車料金含む) 通常時期4,000円、特別日5,000円
人数追加料金 大人2,000円、子供(6~12歳)1,000円、子供(3~5歳)500円
【ゆったりサイト(炊事場側)】
基本料金(大人2名まで利用料金、駐車料金含む) 通常時期3,000円、特別日4,000円
人数追加料金 大人1,500円、子供(6~12歳)1,000円、子供(3~5歳)500円

桜清水コテージ

画像:https://www.nap-camp.com/nagano/12240

ペットと一緒にキャンプを楽しみたい方におすすめなのが桜清水コテージです。

絶景ロードとして有名な「ビーナスライン」から車で15分の場所に進むと、ウッドデッキやキッチンが揃ったコテージが待っています。

キャンプ場は「せせらぎの湯」という入浴施設やバーベキュー施設、ドッグランなどが充実しています。

施設名:桜清水コテージ
住所:長野県長野県松本市入山辺石切場8961
電話番号:0263-31-2314
公式HP: https://www.sakurashimizu.jp/
料金:コテージA・B…GWシーズン 12,000円~※プランにより異なります。
キャンプ区画(5名まで)…1人あたり1,000円、ハイシーズン(8/1~8/31)は1サイトあたり+1,000円 ※GW、7月海の日から8月31日の毎日、5月~10月2週目までの土日、休前日のみ営業

菅平高原ファミリーオートキャンプ場

画像:https://www.nap-camp.com/nagano/12262

標高1,320mに位置するオートキャンプ場です。

広い芝生にテントを張って四阿山や根子岳の絶景を楽しみながら過ごすことができます。

施設内には展望風呂や家族風呂、さらに洗濯機なども揃っているので急に洗濯が必要になりがちな小さなお子様連れの方も安心です。

施設名:菅平高原ファミリーオートキャンプ場
住所:長野県上田市菅平高原1223-2767
電話番号:0268-74-2408 ※電話予約は不可
公式HP: http://sugadaira.camp/
料金:オートサイト…6,000円~
フリーサイト…3,000円~

四徳温泉キャンプ場

画像:https://www.jalan.net/kankou/spt_20386ca3430165797/

キャンプと天然温泉を一緒に楽しめるのが四徳温泉キャンプ場です。

身体が喜ぶ休息や心の栄養となるワクワクをたっぷりと味わうことができます。

温泉は全国的にも珍しい強アルカリ性泉となっている他、サウナなども揃っておりリラックスすることができます。

キャンプ場は薪ストーブやキッチンが併設された可愛らしいコテージかシンプルな作りのキャビン、そしてオートサイトの3タイプがあります。

施設名:四徳温泉キャンプ場
住所:長野県上伊那郡中川村四徳542
公式HP: http://shitoku.net/
料金:コテージ…15,000円~
キャビン…8,000円~
オートサイト…3,800円~

キャンピングフィールド木曽古道

画像:https://visitkiso.com/hotels/38/detail/

大自然の力を感じながらもキャンプ初心者でも安心して過ごせるのがキャンピングフィールド木曽古道です。

こちらは木曽駒ケ岳山麓に位置しますが、コンビニやスーパーへも車で10分ほど行くとアクセスできるのが魅力です。

キャンプを楽しみたいけれど山奥すぎてもちょっと不安という方も安心です。

また、「基本セット」という夕食の食材などがセットになったプランもあるので、初めてキャンプをするという人にもほっとできる心遣いが揃っています。

施設名:キャンピングフィールド木曽古道
住所:長野県木曽郡木曽町福島伊谷3-1
公式HP:https://tmokiso.com/kisokodo/
料金:【入場料】…500円
【ペット入場料】…1,000円
【宿泊料】
スタンダードバンガロー…7,000円、ハイシーズン8.500円
木曽五木バンガロー…8,000円、ハイシーズン10,500円
山のガレージバンガロー…10,000円、ハイシーズン15,000円
いろり庵バンガロー、おんたけバンガロー…15,000円、ハイシーズン20,000円
芝サイト…3,500円、ハイシーズン5,000円
ウッドデッキサイト…4,500円、ハイシーズン7,000円

FARM&CAMP RE:HAKUBA

画像:https://www.booking.com/hotel/jp/farm-amp-camp-re-hakuba.ja.html

ブルーベリーや夏野菜の収穫、田植えなどの体験ができる農あそび体験を楽しめるグランピング施設です。

採れたての食材を使ったダッチオーブン料理やバーベキューも堪能できるのが魅力です。

キャンプ場の周辺には姫川の清流が心地よく流れ、タヌキなどの野生動物とも出会えるチャンスがあります。

自然を全身で感じながら貴重な体験ができるのでファミリーにもおすすめです。

施設名:FARM&CAMP RE:HAKUBA
住所:長野県北安曇郡白馬村大字神城24197
公式HP:http://rehakuba.jp/
料金:30,000円~

KARUIZAWA CAMP GOLD

画像:https://www.nap-camp.com/nagano/14127

避暑地として名高い軽井沢のキャンプ場です。

Wi-Fiにも接続できるなど設備が充実しているキャンプ場になっており、レンタル品も豊富に用意されています。

また、オシャレなカクテルも味わえるバーが併設されている他、シャワールームもあります。

キャンプのタイプはオートサイトやグランピングなど様々な種類があるのでお気に入りを見つけることができます。

さらに渓流釣りやスラックライン、トランポリンなどを楽しむことができるのもポイントです。

施設名:KARUIZAWA CAMP GOLD
住所:長野県北佐久郡軽井沢町発地2802
電話番号:0267-45-0456
公式HP:https://www.karuizawa.camp/
料金:オートサイト…2,500円~、ハイシーズン3,000円~
スカイサイト…2,800円~、ハイシーズン3,500円~
林間サイト…2,300円~、ハイシーズン2,800円~
グランピング…8,000円~、ハイシーズン10,000円~

悠合の森レストラン&グランピング

画像:https://www.nap-camp.com/nagano/14091

駒ヶ根ICから約10分とアクセスしやすい場所にあるグランピング施設です。

ペットも一緒に過ごすことができ、露天風呂やヨガなどを楽しむことができます。

また、併設されたレストランでは岩魚や採れたての野菜などを使ったメニューを堪能できる大人のためのキャンプ場となっています。

施設名:悠合の森レストラン&グランピング
住所:長野県駒ヶ根市赤穂16613-3
電話番号:0265−82−7531
公式HP:https://yougocafecampglamping.jimdofree.com/
料金:グランピング…15,000円~、素泊まり9,000円

cottage AMAGOYA

画像:http://www1.odn.ne.jp/~cfw45190/

標高1,100mの場所にある高原、開田高原に広がるコテージです。

全棟に屋根付きのウッドデッキがあり、山の景色をのんびりと味わうことができます。

また、周辺にはカヌー体験や乗馬、そば打ちを楽しめるスポットが揃っているので自然を感じながら様々な楽しい体験ができるキャンプ場となっています。

施設名:cottage AMAGOYA
住所:長野県木曽郡木曽町開田高原末川4122-6
公式HP:http://www1.odn.ne.jp/~cfw45190/
料金:コテージ…6,500円~

HOTEL&RESORT 山の内ヒルズ

画像:https://www.nap-camp.com/nagano/14249

アウトドアブランド「LOGOS」の商品をふんだんに使ったおしゃれなグランピングサイトがあるキャンプ場です。

グランピングサイトは1日1組限定で利用でき、プライベート感をたっぷり楽しめます。

フリーサイトは山の内ヒルズホテルの敷地内に用意されているため、ホテルの温泉やレストランも利用できるのが魅力です。

施設名:HOTEL&RESORT 山の内ヒルズ
住所:長野県下高井郡山ノ内町平穏5976-1
電話番号:0269-31-3611
公式HP:https://www.yamanouchi-hills.com/
料金:グランピング…トップシーズン 27,500円、レギュラーシーズン 22,000円、オフシーズン 16,500円
フリーサイト…トップシーズン 4,950円、レギュラーシーズン 4,400円、オフシーズン 3,850円

まとめ

ゴールデンウィークにぜひ利用していただきたい長野県のキャンプ場をご紹介しましたが、いかがでしたか?

年々高まっているキャンプ人気。

まだキャンプをしたことがないという方も安心してチャレンジできる様々なサポートが揃っています。

ラグジュアリーな雰囲気のキャンプ場から自然をたっぷり感じられるキャンプ場まで様々なテイストのキャンプ場g揃っているので、ぜひゴールデンウィークの予定候補としてチェックしてみてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました