日本で最も美しい星空が見られる場所として有名な長野県阿智村をご存じですか?
村のいたるところに美しい星空が見えるスポットがあり、多くの観光客が訪れる人気エリアです。
今回はそんな阿智村の中でもより星空を満喫できる人気スポットをご紹介します。
ぜひゆっくりと時間をとって星空の魅力を満喫してくださいね。
長野県阿智村で星空を満喫できる大人気スポット7選!
それでは素敵な星空を満喫できる阿智村の大人気スポットをご紹介します。
ヘブンスそのはら
※画像はイメージです。
阿智村にあるスキー場です。
こちらは星空観賞イベント「天空の楽園 ナイトツアー」の開催地になっており、標高1,400mの山頂駅を降りると星空の絶景を楽しめる人気スポットです。
ヘブンスそのはらで星空を鑑賞する場合は、天国の楽園に参加することになります。
ゴンドラの旅を15分間楽しんだ後、静かな空間で星空の魅力を味わえます。
浪合パーク
※画像はイメージです。
「天空の楽園 ナイトツアー」同様に阿智村で星空イベントを楽しみたい方にオススメしたいのが浪合パークです。
こちらはガイドによる星空の解説を聞くことができる星空観賞会が行われています。
また、半個室のデッキや焚火、ハンモックなどを貸切で楽しみながら星空を楽しむコンテンツプランなどもあり、快適な状態で星空観賞や撮影などを楽しめます。
銀河もみじキャンプ場
※画像はイメージです。
日本一の星空の下でキャンプが楽しめる人気のキャンプ場です。
バンガローやグランピング施設の他、テントサイトが50区画用意されています。
澄んだ星空を見ながらゆっくりと過ごすことができるこちらのキャンプ場は、阿智村の中でもオススメの星空観測地点に認定されています。
町の灯りもなく、より好条件で星空を見たい方にオススメです。
キャンプサイトななつ星
※画像はイメージです。
最高に美しい星空を見ながらゆっくりとした時間を過ごせるキャンプ場です。
フォレストサイトとスカイサイトがあり、ペットの利用も可能なオートサイトになっています。
さらにシャビーな雰囲気を楽しめるグランピングサイトもあり、お好みのサイトを選ぶことができます。
また、ニジマス釣りやクラフト、山菜採り、薪づくりなどのアクティビティが楽しめ、四季折々の美しさと星空の美しさを感じながら特別な思い出が作れます。
治部坂高原 馬の背
※画像はイメージです。
美しい星空を見たいけれど人が多い環境は苦手、静かに星空を見たい、という方にオススメなのが治部坂高原 馬の背です。
治部坂高原スキー場を登り、さらに進んだ場所にあるこちらはかなりの穴場になっています。
標高1,300mの高さにあり、10台ほどが駐車できる駐車場があります。
なお、周辺にはトイレなどの設備はないので注意してください。
さらに冬場は凍結などが予想されるので冬のアクセスは控えたほうが安心です。
平谷村高嶺展望台
※画像はイメージです。
阿智村は特別美しい星空が見られる村ですが、周辺にも満天の星空に出会える場所が揃っています。
そこで周辺でオススメしたいスポットも合わせてご紹介します。
阿智村から車で約35分の場所にある平谷村高嶺展望台も星空の名スポットです。
こちらは標高1,574mの高さにある展望台で高嶺山の山頂にあります。
かなり曲がりくねった山道を進むので車酔いする方はご注意ください。
日中はパラグライダーが集う場所としても知られています。
こちらは星空に加え、阿智村や東海地方の夜景も見える絶景スポットになっています。
周辺には空を遮るものが何もないので星空を撮影したい方にもオススメです。
売木村(うるぎむら) やまなみ広場
※画像はイメージです。
標高1,164mの平谷峠にある眺望の良い広場です。
晴れた日は南アルプスが一望できるほか、売木の集落を眼下に見ることができます。
近年、「恋し峠」という愛称が名づけられ、峠にある期のプレートに願掛けをすると愛する人に出会えるという言い伝えがあります。
こちらは夜になると最高の星空に出会えます。
人の多さは少ないですが、駐車場の台数も少ないのでご注意ください。
まとめ
阿智村や阿智村周辺にある星空スポットをご紹介しました。
阿智村は村の中のどこでも星空を楽しめますが、より町の灯りが少ない場所にいくとさらに絶景に出会えます。
アクセスすするまではやや大変な場所もありますが、その分一生忘れられない星空を見ることができます。
ぜひ最高の星空を見に訪れてみてくださいね。
コメント