北アルプスの美しい風景を楽しめる長野県松本市にある城山公園をご存じですか?
今回は松本市城山公園の桜の見どころや開花予想などをご紹介します。
松本市最古の公園である城山公園。
広大な敷地からは北アルプスだけでなく松本平の絶景も楽しめます。
地元の方々から愛されているこちらの公園の素晴らしい景色と共に是非お花見も楽しんでください!
2022年の松本市城山公園の桜の開花状況と見頃!
では松本市城山公園の桜の開花状況や見頃をチェックできるサイトをご紹介します。
松本市の天気予報や開花状況はなかなか周辺に住んでいないと天気予報などでも教えてくれません。
しかし、今は天気予報や桜の開花状況がわかるサイトが充実している時代です。
サイトを見れば一発で松本市城山公園の桜の状況が手に取るようにわかるのでオススメです。
また、こちらの公園は何か美術館や建築物があるわけではなく、広大な自然を楽しむ場所です。
そのため、天気予報や桜の開花状況をチェックしていかないと雨に降られて楽しめないなど悲しいことになりかねません。
そんな悲しい気分にならないためにも事前のチェックを忘れないでくださいね。
開花状況
では開花状況が確認できるサイトをご紹介します。
様々なサイトがあるのでご自身が最も見やすいサイトを見つけてくださいね。
■松本市城山公園の桜 – 桜名所 お花見2020 | ウォーカープラス
https://hanami.walkerplus.com/detail/ar0420e60569/
■松本市城山公園の桜 花見特集2020 – ジョルダンの季節特集
https://sp.jorudan.co.jp/hanami/spot_1188.html
■桜開花情報 城山公園 – 松本市公式観光情報 新まつもと物語
https://visitmatsumoto.com/cherryblossoms/joyama-koen/
■松本市城山公園 桜・お花見特集2020 – ドコモ地図ナビ
https://s.dmapnavi.jp/kanko/special/spot_detail.php?event_id=RIS_SAKURA&poi_id=55111
■松本市城山公園の開花情報 お花見特集 – いつもNAVI
https://www.its-mo.com/season/spring/detail/55111/
松本市城山公園の桜の見頃:4月上旬〜4月中旬
次に松本市城山公園の桜がいつごろ見頃になるかをご紹介します。
松本市をはじめ、長野県にはたくさんの観光スポットがあるのでこちらで花見をした後に周辺を観光するのもオススメです。
その場合は、事前にいつ頃が桜の見頃かを知っておくと旅行の計画も立てやすいですよね。
満開日(平年):4月12日
平年の開花日と満開日は上記の通りです。
関東地区の桜の開花時期よりはやや遅めな印象ですね。
松本市城山公園の基本情報
松本市城山公園は1843年(天保14年)に松本藩藩主である戸田光庸が楓や桜の木を植え、一般開放したことから始まります。
後に1875年(明治8年)になると通達を受けて作られた公園である太政官布達公園として誕生しました。
公園には円柱型をした展望台があり、松本市を一望できる見事な眺望が魅力です。
日中だけでなく、夜景と山のシルエットを同時に楽しむことができる日没直後の風景も人気を集めています。
全体的に自然が多い公園となっており、白樺の森や桜など自然を感じながら散策するのがオススメです。
また、窪田空穂、木下尚江、加藤犀水らの歌碑が公園内に点在しているので色々と探しながら歩くのもこちらの公園の楽しみ方の一つです。
また、遊具も備えられているのでファミリー層からも人気があります。
特にアート的な作りになっている滑り台は子供たちから人気の遊具です。
観光客が押し寄せる公園、というよりは地元の方の憩いの場として知られている素朴さが魅力の公園です。
松本市城山公園の桜の特徴や見どころは?
松本市城山公園には約500本ものソメイヨシノが咲き誇ります。
そのため、シーズンになると地元客を中心に多くの花見客で賑わう人気スポットです。
見所は桜並木のトンネルです。
道の両端に桜の木が立ち並び、満開の桜のトンネルができる姿は圧巻です。
さらに広々とした芝生の広場があり、こちらにも桜の木がたくさんあります。
シートを敷いてご飯を食べながら、子供たちとボール遊びをしながら花見ができる絶好のスポットとなっています。
また、こちらの公園の魅力はなんといってもその眺望です。
北アルプスと松本市を一望できる場所にあり、その風景と桜の絶景が重なり合う姿は見事です。
松本市城山公園の桜のクチコミ
それでは松本市城山公園のクチコミについて詳しく見ていきましょう!
昔から桜の名所としても有名。
遊具などは少ないが、手を多く加えられていない、自然が残っている公園。
展望台から北アルプス、安曇平、松本平、松本盆地の様子、美ヶ原、鉢伏山など360度のパノラマ。
JR北松本駅から歩いても行かれる。
桜の季節は、城山公園入り口直ぐそばの
城山腰古墳群(山王山・開き松古墳)という看板がある所から歩いて登って来るのがお勧めです。
桜並木の小道になっています。
公園内は芝生になっており、その周りは舗装された散歩道がありますのでぐるっと歩けます。
展望台などあるので道草しながら。
見下ろす河が綺麗でちょっと感動しました。
お花見ピクニックをしに行きました。とっても綺麗でした。
結構広く、ぐるりと遊歩道が通っているため、春は桜が満開のなかを歩くことができます。神前結婚式の写真を撮っている人も。展望台を登ると、周りを取り囲む山々を一望できるのは良いです。ただ、シーズンは駐車場が混む場合があります。
景色がよく広々しています。
桜もきれいでした。
映画Orangeの収録にも使われましたね。
まとめ
松本市城山公園の桜についての情報や基本情報をご紹介しました。
松本市や長野県周辺に住んでいない方は初めて松本市城山公園の名を聞いたという方も多いのではないでしょうか。
美しい松本の自然と日本の桜の絶景は自然豊かなこの地ならではの美しさです。
観光地としてものすごく知られているわけではありませんが、のんびりと花見や自然を楽しみたい方にオススメのスポットなのでぜひ足を運んでみてくださいね。
その際は、シートやお弁当、飲み物などをお忘れなく!
その他にある長野県でオススメの花見情報!
長野県には松本市城山公園以外にもまだまだたくさんのお花見スポットがあります。
今回の記事で紹介できなかった他のスポットについてまとめてみましたので、そちらもぜひチェックしてみてください。
行ってみたくなるような花見スポットがきっと見つかりますよ。
コメント