長野県諏訪市にある「高島公園」は桜の名所として有名です。
この記事では高島城を中心とする高島公園の桜の開花状況や見どころをご紹介します。
高島城を背景に桜が咲き誇る風景は日本らしさに溢れた美しい絶景です。
お城好きの方も桜好きの方も、春の風景を楽しみたい方もぜひ一度は訪れていただきたい高島公園。
そんな高島公園の魅力と共に桜の特徴もご紹介するので是非チェックしてください。
2022年の高島公園の桜の開花状況と見頃!
高島公園は長野県諏訪市にあります。
諏訪市の桜がいつ咲くか、どうしても長野県に住んでいる方以外にはなかなか知りえない情報ですよね。
でもご安心ください。
今の時代、桜の開花状況はサイトでチェックすることができるんです。
とっても便利な世の中ですよね。
では高島公園の桜の開花状況や見頃がわかる便利なサイトをご紹介します。
開花状況
高島公園の桜の開花状況は下記のサイトで確認することができます。
「咲き始め」や「葉桜」などの表示が出ていることが多いので現在の桜の状況がわかりやすいのが特徴です。
■高島公園の今日・明日の天気 週末の天気・紫外線情報【お出かけスポット天気】 – 日本気象協会 tenki.jp
https://tenki.jp/leisure/3/23/145/24370/
■諏訪市高島公園の桜 名所情報2020 – wethernews さくらch.
https://weathernews.jp/s/sakura/spot/167/
■高島公園等の桜、上川のスイセンの開花情報 – 諏訪市オフィシャルウェブサイト
https://www.city.suwa.lg.jp/www/info/detail.jsp?id=1908
■桜だより – 諏訪市観光ガイド
https://www.suwakanko.jp/flower/2019/04/09-%E6%A1%9C%E3%81%A0%E3%82%88%E3%82%8A%EF%BC%884%E6%9C%889%E6%97%A5%E6%9B%B4%E6%96%B0%EF%BC%89/
■桜ナビ 高島公園 – お天気ナビゲーター
https://s.n-kishou.co.jp/w/sp/sakura/sakurad.html?&ba=20&code=20370022
■お花見特集 高島公園の開花情報 – いつもNAVI
https://www.its-mo.com/season/spring/detail/55114/
高島公園の桜の見頃:4月中旬〜4月下旬
高島公園の桜の見頃は4月の中旬から下旬です。
長野県の桜の開花時期の中ではやや遅い傾向があります。
春休みの時期には咲き始めだした頃なので観光で行く際は注意してください。
なお、平年の開花日と満開日は以下の通りです。
開花日から満開日までも少々日数がかかる傾向です。
満開日(平年):4月10日
高島公園の基本情報
高島公園は高島城を中心とする公園です。
高島城は豊臣秀吉の家臣である「日根野織部正高吉」が1598年(慶長3年)に築城した居城です。
かつては諏訪湖の水がこの地まで来ていたことから「諏訪の浮城」の別名でも呼ばれていました。
明治に入ると天守閣が壊されてしまいましたが、1970年(昭和45年)に天守閣の復興が行われ、400年以上前の美しい姿を見ることができるようになりました。
城の内部は見学することができ、1階は「企画展示コーナー」と「情報コーナー」があり、2階はテーマごとに資料や遺品が展示されています。
さらに3階は展望コーナーになっており、諏訪の平の風景を一望することができます。
高島公園は高島城に加え、角櫓、冠木門、冠木橋、さらに上から見ると「心」の文字の形をしている「心字池」などがあります。
また、桜だけでなくサンシュユやケヤキ、フジなどの木があり、四季折々の美しい風景を楽しむことができます。
さらに冬は雪が積もり絶景の雪景色も堪能できる公園です。
高島公園の桜の特徴や見どころは?
高島公園の桜は高島城を背景に咲き誇る姿が見事です。
また、桜だけでなくたくさんの木がある日本庭園式の公園のため、桜とサンシュユなど他の春の植物が一緒に咲き誇る風景を楽しめるのも魅力です。
さらに天守閣と桜の様子が堀の水に映り、「風流」という言葉がふさわしい和の美しさを堪能することができます。
満開時は桜が堀にせり出し、フォトスポットとしても大変人気があります。
高島公園の桜は色が濃いものが多く、お城や青空と一緒に写真を撮るととても華やかです。
また、桜が終わるころも城壁を背景に桜が散る風景がなんともいえない美しさを見せてくれます。
なお、桜のシーズンは18:00~22:00までライトアップが行われ、夜桜の美しさも堪能することができます。
高島城を背景に昼間とはまた異なる桜の美しさを楽しめるのでオススメです。
高島公園の桜の口コミ!
ここでは実際に高島公園に訪れた人たちの口コミをご紹介していきます!
どんな感想だったのか、詳しくみていきましょう。
桜の季節になるとライトアップされていてとても綺麗です。入場料を払えば城の中に入ることもでき諏訪市を一望することが出来ます。近くにコンビニなどがありお花見などしたりする時にはとてもいいです。
庭園風に整備された公園で4月は桜、5月には藤棚がとても綺麗です。再建されたお城ですがとても趣があります。駐車場は15台程です。(藤棚は2018年5月に撮影したものです)
※近くに無料駐車場あり 桜の季節は散策にちょうど良いです。
水堀と天守と桜。最高でした
桜の季節には、毎年来てます。 コロナ影響で、賑やかさはありませんでしたが、いつもなら、花見宴会で賑やかな所なんですが・・・
公園に成っています。中には護国神社も有りました。桜の木が多かったので春の花見には良い場所かと
まとめ
高島公園の桜についてご紹介しましたが、ご興味をお持ちいただけましたでしょうか。
長野県のお城というと松本城や上田城跡が有名ですが、高島城も本当に見事なお城です。
その見事な高島城をさらに美しく映えさせるのが満開の桜です。
春にしか見ることができない桜と高島城の絶景。
ぜひたくさん写真に撮って、目に焼き付けて、日本の美しい春の風景を思いっきり楽しんでくださいね。
高島公園以外でオススメの長野県のお花見情報!
長野県にはまだまだたくさんのお花見スポットがあります。
今回の記事で紹介できなかった他のスポットについてまとめてみましたので、そちらもぜひチェックしてみてください。
行ってみたくなるような花見スポットがきっと見つかりますよ。
オススメ観光スポット
長野市城山公園
松代城跡
臥竜公園
飯山西大滝ダム
上田城跡公園
松本城
松本市城山公園
福王寺
平尾山公園
龍岡城五稜郭
稲荷山公園
小諸城址懐古園
大町公園
光前寺
コメント