長野県にあるキャンプ場にはコテージがあるタイプも多いのをご存じですか?
「キャンプ」というと多くの方がテントを思い浮かべますよね。
テントは設営が大変だし、暑そうだし、寒そうだし、とちょっとキャンプに及び腰になっている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そんな方に是非チェックしていただきたいのが今回ご紹介するコテージタイプのキャンプ場です。
天候に左右されず、清潔で安心感のあるコテージ。
長野県の大自然を感じるキャンプの楽しさを堪能でき、かつキャンプへのハードルも下げてくれるのでオススメですよ。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
長野県でコテージのある大人気キャンプ場6選!
それでは長野県にあるコテージタイプのキャンプ場をご紹介します。
コテージはトイレやキッチンなどの設備が充実しており、天候にも左右されづらいことからテントサイトなどに比べると料金は高くなります。
ただし、大勢でにぎやかに過ごしたい方や女性だけのグループ、小さなお子様連れのファミリーなど安心感を重視したい方にはオススメです。
ちょっと贅沢なキャンプ気分が味わるコテージ。
長野県の広大な自然を味わいながら楽しめる場所を選びましたのでチェックしてみてください。
桜清水コテージ
森の中にありペットと泊まることができる日本最大規模のコテージ村です。
手ぶらで利用できるほど貸し出し品のサービスが充実しているのも特徴です。
コテージは2タイプあり大人数向けと自然をより感じられる少人数向けタイプがあります。
四徳温泉キャンプ場
温泉と森林浴を一緒に楽しめるキャンプ場です。
コテージは「森の中のかわいい住まい」をモチーフに作られています。
また、子供たちに自然を教えるガイドツアーやアーティストやクラフト作家たちと楽しめるイベントなど様々な企画が用意されているのも特徴です。
松原湖高原オートキャンプ場
「八峰の湯」という厳選かけ流し温泉が隣接しているキャンプ場です。
アスレチックアパターゴルフ、マレットゴルフなどのアクティビティが充実しています。
コテージ以外にもテントやオートキャンプサイトがあり、シーズン中は賑わいを見せます。
戸隠キャンプ場
長野県と新潟県にまたがる広大な国立公園「妙高戸隠連山国立公園」にあるキャンプ場です。
迫力ある戸隠連峰の風景を楽しみながらコテージやテントなど好きなタイプの宿泊施設でキャンプができるのが魅力です。
コテージは別荘タイプになっているのでちょっとした贅沢気分を味わえます。
南信州 うるぎ星の森オートキャンプ場
昼のキャンプ風景も好きだけどやっぱり星空の下キャンプを楽しみたい!という方にオススメなキャンプ場です。
施設内には大型遊具やアスレチックのある遊歩道があり、キャンプ以外にも楽しめます。
また、コテージは全棟バリアフリーになっているので足腰が弱い方や段差につまづきやすい小さなお子様も安心です。
赤倉の森オートキャンプ場
標高930mの南美ヶ原にあるキャンプ場です。
場内には水がきれいな場所にしか住まないというサンショウウオが生息しているほどきれいな赤倉川が流れており、川のせせらぎと共にキャンプを楽しめます。
コテージは場内に2棟あり、2棟ともオーナーの手作りという温かみのある作りになっています。
まとめ
長野県のコテージタイプのキャンプ場をご紹介させていただきました。
コテージでのキャンプは程よく便利な要素が残っているのでキャンプ初心者でもチャレンジしやすいですよね。
最初はコテージから始め、徐々にテントに移行していくという方もいらっしゃいます。
また、普段はテント派だけど特別な日はコテージに宿泊するという方もいらっしゃいます。
コテージやテントなど自分の好きなキャンプスタイルを見つけられる長野県のキャンプ場。
是非いろいろなキャンプ場で素敵な時間を過ごしてくださいね。
コメント