長野市内にはたくさんのパン屋がありますが、どこのパン屋が人気なのでしょうか?
お店の人気の理由や特徴、どんなパンが置いているのかなど知りたいですよね。
そこで、今回は長野市にあるパン屋のおすすめ10選を紹介します。
パン好きの人はかなり参考になりますよ!
それでは詳しくみていきましょう。
長野市でおすすめのパン屋!厳選10選を紹介!
ブーランジェリー・パンポルカ
カフェコーナーも併設されたおしゃれなパン屋です。
クッキーパンやリンゴタルトなど菓子パンから、ポテトサラダパンやピザトーストなどの総菜パンまで、豊富な種類が揃う人気店です。
近くには多目的スポーツアリーナ・ビッグハットがあるため、スポーツイベントなどが開催される日は大混雑になるので目当てのパンがある方は早めに訪れるようにしてください。
奄美屋
現在のお店の場所に移転して20年以上たつ地元の人から愛されるパン屋です。
看板には「おいしいパンは専門店で」の文字が書かれ、専門店ならではの様々なパンを味わえます。
菓子パン、総菜パンなどに加え、プリンやロールケーキも販売しているのでおやつも一緒に買えるのが嬉しいポイント。
電話しておくとお取り置きをしてくれるサービスもあります。
おひさまベーカリー ちょっとみーる
アレルギー体質の方でも安心なパン屋です。
食育や食農体験ができる「みーるんヴィレッジ」内にあります。
卵や乳製品などのアレルギー要素を排除したパンが揃っており、全国で初めて金芽米の米粉を使った食パンを販売するなど、様々な体質の人がパンを楽しめる店になっています。
また、グルテンフリーのパンなどもあり、食育に重きを置いた身体に優しい食材を使ったパンが勢揃いしています。
ベッカライ ヴァイツェン
ドイツパンなどのハード系のパンを味わいたい方におすすめなのがこちらです。
職人の腕が如実に現れるハード系のパンをメインにする、確かな味のパンに出会えるお店です。
シンプルな天然酵母を添加物を使わずに焼き上げており、素材の味わいをたっぷりと堪能できるパンを買うことができます。
アルティザン
フランス語で「職人」の意味の店名のパン屋です。
気温や天候によって調合が左右されるハード系パンが多く、ベーグルやバゲットなどが充実しています。
また、菓子パンも多く、チョココロネは注文してからチョコを入れてくれるという嬉しいサービス付きです。
こだわりのパンは見た目にも美しく、どれを選ぼうか悩んでしまうラインナップが揃っています。
一本堂
全国に店舗のある焼きたて食パンのお店です。
長野には1店舗出店しています。
外はパリッと香ばしく、中はふわふわ、そしてモチモチとした食パンを買うことができます。
子供でも安心して食べられるようこだわって作られた食パンは、プレーン系からデザート系、高機能食パンまで様々な種類があります。
ブーランジェリー ヴォワザン
フランス窯で焼き上げたパリッとした食感のパンを求め、多くの人が訪れる人気のお店です。
バゲットやクロワッサン、デニッシュ、タルトなどが人気です。
時間によっては売り切れてしまうことも多く、商品が売り切れ次第閉店となります。
モカブレッド
メロンパンや食パンが美味しいと評判のお店です。
おしゃれな店内には添加物や保存料を使わず作られた個性あるパンが100種類ほど並びます。
また、デニッシュ系のパンも人気が高く、地元の方を中心に多くのファンがいるお店です。
街の焼きたてパン屋さんこむぎ
ログハウスの外観が目印になるパン屋です。
木の優しい質感の店内には丁寧に作られたパンが平日は80種類ほど、そして休日は100種類ほど揃っています。
見た目もきれいなパンはどれを選ぼうか悩んでしまうほど。
牛乳パンやクリームパン、ピザパンやチーズカレーパンなどリピーターが多いお店です。
また季節限定の様々なパンも販売されるのでぜひチェックしてみてください。
エビスパン
50年以上に渡る歴史を持つパン屋です。
親子3代で営まれており、どこか懐かしさを感じる温かみのあるパンが揃っています。
常連客が多く、朝7時から空いているお店には朝ごはんを買いに来るお客様も多いです。
美味しいパンを買ってほっと一息つきたい方におすすめです。
まとめ
いかがでしたか?
長野市には菓子パンから総菜パン、ハード系のパンまでこだわりを持つパン屋がたくさんあります。
ちょっと立ち寄りたくなる優しい雰囲気のお店も多いです。
ぜひお気に入りのお店を見つけて、通ってみてくださいね。
長野県でオススメのパン屋以外のグルメスポット!
長野県にはたくさんのグルメスポットがあります!
パン屋だけでもオススメしたいところがたくさんありますが、ラーメン屋や居酒屋やランチなど、さまざまな美味しい料理を味わうことができますよ。
ぜひ参考にしてみてください!
コメント