大自然を満喫できるキャンプはとても素敵ですが、ゆっくりとリラックスするために温泉に入りたくなりますよね。
そんな方にオススメな長野県にあり、温泉も楽しめるキャンプ場情報をご紹介します。
夏はキャンプでかいた汗をすっきりとさせ、冬は冷えた体をゆっくりと温めてくれる温泉。
日本ならではの温泉文化をキャンプと一緒に楽しめるのはとても魅力ですよね。
今回はそんな素敵な体験ができるキャンプ場をご紹介しますのでぜひお出かけの候補にしてみてくださいね。
長野県で温泉にも行けるオススメキャンプ場6選!
では長野県で温泉も楽しめるオススメのキャンプ場をご紹介します。
長野県には温泉が併設されているキャンプ場から周辺に温泉があるキャンプ場まで様々なタイプがあります。
しっかりとキャンプも楽しめ、質の高い温泉にも入れるキャンプ場を選びましたのでぜひチェックしてくださいね。
四徳温泉キャンプ場
「生きる力をとりもどす時間」をコンセプトとするキャンプ場です。
キャンプ場に温泉があり、450年前から愛されてきた美肌の湯を堪能できます。
また、2020年からサウナも楽しめるようになっています。
松原湖高原オートキャンプ場
貸別荘とコテージ以外は当日受付のみ可能なキャンプ場です。
通年利用でき高原や雪原の美しさをたっぷり味わえます。
キャンプ場から徒歩でアクセスできる場所に「八峰の湯」があり、露天風呂や厳選かけ流しのお風呂などでゆったりとした時間を過ごせます。
銀河もみじキャンプ場
日本一の星空を見ることができる阿智村にあります。
車で約20分の場所に昼神温泉が、15分の場所に「平谷村ひまわりの湯」があります。
温泉でリラックスし、キャンプで美しい星空を見るという贅沢な体験ができます。
雨飾高原キャンプ場
妙高戸隠連山国立公園内にあるキャンプ場です。
日本百名山の一つに数えられる「雨飾山」が目前に広がり、美しい星空を楽しみながら大自然の中でキャンプが楽しめます。
キャンプ場から車で約30分の場所に「サンテインおたり」という温泉宿があり、天然温泉と共に美味しい手打ちそばをいただくことができます。
斑尾高原キャンピングパーク
広大な敷地の中でキャンプや温泉のほか、トランポリンやジップラインアドベンチャーなどのアクティビティを楽しめるキャンプ場です。
雨の日でも屋内遊具施設「まだっちゃ」があり、体を動かすことができます。
管理棟の近くの「斑尾高原ホテル」「モンエール斑尾」「まだらおの湯」の3か所に温泉があり、疲れを癒すことができます。
いなかの風キャンプ場
中央道松川I.Cや駒ヶ根I.Cから車で約20分と非常にアクセスの良いキャンプ場です。
野菜やお米を作る自然体験を味わえ、自然の美しさや恵み、厳しさも感じることができます。
周辺に「みはらしの湯」という温泉があり、日帰り温泉として利用できます。
まとめ
長野県の温泉にもアクセスできるキャンプ場情報はいかがでしたか?
温泉に行ってからキャンプを楽しむのも良し、キャンプを堪能してから温泉に行くのも良し!
時間に縛られずに自分の思うままに楽しめるのもキャンプの魅力です。
ぜひ自然と温泉の魅力を堪能してくださいね。
コメント