長野県の古民家で味わう伝統の蕎麦屋さん5選!選りすぐりの名店とその魅力

お蕎麦
スポンサーリンク

長野県は蕎麦の名産地としても知られ、古民家で蕎麦を楽しめるお店が多くあります。

そこで、歴史と風情を感じさせる古民家で味わえる、絶品の蕎麦をご紹介します。

長野県内の懐かしくも落ち着いた雰囲気の中で、本格的な手打ち蕎麦を堪能することができます。

自然の風を感じながら、心も体も癒されるような時間を過ごすことができるでしょう。

ぜひ、長野県の古民家蕎麦屋で素敵なひとときをお楽しみください。

スポンサーリンク

長野県の古民家で味わう伝統の蕎麦屋さん5選!

それでは長野県にある古民家でお蕎麦を味わえるお店をご紹介します。

蕎麦屋さん選びの参考にしてください。

みすづ

古民家をリフォームしたお蕎麦屋さんです。

地元のブランド蕎麦である「信州ひすい蕎麦」を自家栽培しており、丁寧に作られたお蕎麦をいただくことができます。

メニューは信州ひすいそばのもり、かけと地元の野菜を活かした天ぷら、北アルプス牧場のアイスなどを扱っています。

風情ある店内からは信州の山々を見ることができ、冬場は暖炉も灯されます。

また、こちらのお店には可愛らしい看板猫がおり、古民家と猫という最高の癒しを味わえます。

店内は座敷席や個室もあり、畳でくつろぎながらゆっくりと食事を楽しめます。

なお、こちらのお店は午後から「峠の茶屋」の営業も行っているのも特徴です。

住所:長野県松本市大字三才山1465
営業時間:11:30-17:00 ※お蕎麦のオーダーは14時まで
定休日:月・火 ※祝日の場合営業
HP:https://www.misudu.jp/
平均予算:~1,000円

みすづの地図(GoogleMap)

口コミ・評判

2023.6.10
お店は美鈴湖に向かって登っていく途中にあります。
🅿️は道を隔てた空き地になります。無理やり停めて6台くらいでしょうか?
メニューは冷・温それぞれ普通、大盛だけです。
あとアイスクリームがありました。
蕎麦は私好みで美味しい!

案内がのぼり旗のみ。
一見わかりにくいですが奥に入っていくと古民家風のお店があります。
メニューは“ひすいそば”のみでしたが、とても美味しい蕎麦です。薬味はネギとワサビ。こんな美味しい蕎麦なら塩で食べてみたかったです。
蕎麦湯もあり、堪能したあとにコーヒー☕のサービスもあって雰囲気のいいお店をゆっくり過ごせました。
お店には猫が数匹いて、猫好きにはたまらないですね。私は苦手なので駄目ですが……。
こちらのお蕎麦屋さんはいわゆる、看板のない名店といったところでしょうか。

山間の幹線道路から入った所にあるお蕎麦屋さん。古民家を改装した素敵な作りの店、雰囲気はもちろんお蕎麦もとても美味しく大満足でした。

くろつぼ

こちらも古民家をリノベーションしたお店です。

白壁が印象的な落ち着いた雰囲気のお店になっています。

信州産のそばを用いた十割そばをいただけます。

その他にはしゃも南蛮そばや鮎そば、くるみ蕎麦などが選べます。

さらに金曜と土曜日の18時から21時限定でコースを中心とした「夜くろつぼ」の営業も行っています。

こちらは予約優先の営業となり、合鴨のしゃぶしゃぶなどメインに蕎麦を味わえます。

また、蕎麦を中心とし、アラカルトを選べる「そば前アラカルト」も選べます。

なお、店内が広くはないため、4名まででの来店が理想的です。

住所:長野県上田市常磐城3-7-37
営業時間:平日 11:30-14:30 金・土18:00-21:00
定休日:水曜日・臨時休業あり
HP:http://www.dia.janis.or.jp/~naotaro/index.html
平均予算:1,000~2,000円

くろつぼの地図(GoogleMap)

口コミ・評判

上田で人気の蕎麦屋さんは、古民家を改装したなかの店舗だから、地元の方はもちろん、特に観光客の方々にも強いインパクトがあると思います。丁度類はアンティークのオシャレ感ありです👍
昼くろつぼと夜くろつぼの二つの顔を持ち、特に昼は並ぶのが当たり前の人気店です。
上田の一般的な蕎麦屋さんは、ボリュームがあり、価格もお値打ち感あるのが人気店のようですが、こちらはやや趣が違うようです✨
自家製粉のお蕎麦は仕入先から自分たちが直接購入する拘りのお蕎麦ですが、人気の十割そばは品切れ間違いなしだそうです😵
もりそば大盛と野菜天ぷらを食べましたが、私は長野県内の標準的な蕎麦、天ぷらは家庭的な印象でした😅
大盛としてはそばつゆが少なく、蕎麦湯は普通、女性スタッフが忙しく働いていました☺️
十割を食べれば印象が変わったかも知れません🐱

令和5年10月28日(土) ランチに伺いました、かなり広い駐車場がお店の裏にあります、開店30分前から並んで、2番目に入店、十割蕎麦 馬刺 合鴨塩焼き 焼き味噌 温かい軍鶏蕎麦 を日本酒でいただきました、お酒にぴったりの馬刺と焼き味噌で、どれも丁寧で美味しく、雰囲気も素敵でした。

十割蕎麦も二八蕎麦も試したくて、2人で両方頼みました。食感が違うのでどちらも捨てがたい。量は比較的多いので、並盛りで十分です。胡桃ダレもぜひお試しください。11:30開店ですが、少し前から並び始めています。

蕎麦屋 蛍

2007年にオープンしたお店です。

築120年の歴史ある古民家をリノベーションしており、お店の外にある高く積みあがった牧が目を引きます。

店内には囲炉裏があり、レトロなランプが灯ります。

こちらのお店のお蕎麦のメニューはそば殻を抜いた粉で打った「螢の緑」と殻付きの粉で打った蕎麦「深里」の2種類のみです。

これらのお蕎麦をくるみだれや冷やしぶっかけでいただくこともできます。

その他、山菜をたっぷり味わえる「季節の天ぷら」があります。

また、スイーツとして蕎麦の焼き菓子や蕎麦のケーキなどが選べます。

住所:長野県北安曇郡小谷村大字中土16588
営業時間:木・金・月 11:30-17:00 土日 11:00頃~ ※11月中旬から4月下旬まで冬季休業
定休日:火・水 ※祝祭日・お盆・紅葉の季節は休まず営業
参考サイト:https://tabelog.com/nagano/A2005/A200503/20009094/
平均予算:1,000~2,000円

蕎麦屋 蛍の地図(GoogleMap)

口コミ・評判

開店20分前に到着で、前に5組ほど。臆せず店内に入り名前を伝えておきましょう。
古民家でオイルランプの風情にて手打ち蕎麦をいただきます。
くるみタレ作りは、手間と体力が必要ですが、報われる旨さですね。
皮を剥いた「蛍の緑」は、蕎麦つゆ◎ くるみタレ△
皮付き「深里ふかさと」は、蕎麦つゆ○ くるみタレ◎
焼きナスは生姜醤油ですが、くるみタレも実によく合います。

蛍の蕎麦食べたくて行きました。12時半に行ったら40分待ちで入店出来ました。蛍の緑蕎麦980円大盛240円、クルミだれ160円トッピングで、季節の天ぷら650円を注文。天然舞茸の天ぷら1000円食べたかったのですが、売り切れでした。10月7日今日から新蕎麦が始まり、とても美味しくお腹パンパンになりました。

年に数回行きます。
照明がランタンで雰囲気がすごく良いです。
強いて言うなら、眼の前に川が流れていてほしかったな〜というくらい。
もちろん味もとても良いです。
このお店に限った話ではないかもしれませんが、外国人が非常に多い。
山奥ですが、お客さんも観光客や高所得の方が多いのか金額は高くてもかなりの客入り。
少しお高めです。結構並びます。でも、せっかくだし街なかのそば屋に行くなら、山奥で雰囲気のある蛍に行ったほうが個人的には遥かに満足感があります。なんというか、腹が満たされるよりも心が満たされる。

七めん亭 手打ちそば・古民家カフェ

赤い暖簾が目を引くお店です。

築120年弱の古民家をリノベーションしています。

ぬくもりを感じる造りになっており、のんびりと寛ぎたくなるお店です。

こちらではオリジナルの高遠そばやつけそばセットが選べます。

高遠そばは大根のおろし汁と肉入り味噌をつゆにつけて食べるお蕎麦です。

プラス100円で最後に雑炊風に楽しめる追い飯を注文できます。

つけそばセットは手打ち蕎麦、一品料理2品、冷しゃぶ肉、玉子の天ぷら、季節野菜のピクルス、ごはん、そして揚げ野菜が5点、ミニデザートがつくボリュームたっぷりのセットです。

揚げ野菜は大きな野菜になっており、つゆにつけて蕎麦といただくと絶品です。

その他、地野菜カレーや焼きカレー、ケーキセットなどを選ぶことができます。

また、夜は完全予約制になっており、コース料理を味わえます。

住所:長野県伊那市高遠町長藤1924
営業時間:10:00-15:00 17:00-21:30 ※夜は完全予約制
定休日:水曜日
HP:https://shichimentei.wixsite.com/shichimentei
平均予算:1,000~2,000円

七めん亭 手打ちそば・古民家カフェの地図(GoogleMap)

口コミ・評判

蕎麦自体が美味しい上に、付け合わせやしゃぶしゃぶが上品。最後は出し汁をご飯にかけてお茶漬けのように食べる味のバラエティーは絶品。
駐車場が狭いのですぐにいっぱいになるのがたまに傷。

茅野市から伊那市へ、峠道を越えるルートで向かっていたところ、ノボリを見かけたので気になってお邪魔しました。
カレーなどもありましたが蕎麦が売りのお店でしたので、高遠そばを注文。
基本的にはざる蕎麦なんですが、味変アイテムが多数あって最後まで美味しくいただきました!
特に肉味噌が秀逸。
ざる蕎麦は動物性タンパク質に欠ける食べ物ですが、肉味噌を入れることによってお肉の風味も味わえて大満足です。
ラー油はつゆの味がガラリと変わりますので、入れるなら最後でしょうか?
とにかく美味しくて大満足の蕎麦屋さんでした。

お蕎麦屋さんのカレーうどん、最高❗️
家庭のカレーとも違い、カレー屋さんのカレーとも違う。よくあるお蕎麦屋さんのカレーともまた違い。。。上手く言葉に出来ないのですが私は大好きです。
スタッフさんの対応といい、古民家の雰囲気といい、大満足でした。
季節によってもメニューが変わるので、また伺いたいです。

手打ち蕎麦ひとひら

南アルプスの絶景を見ながらゆっくり過ごせる古民家そば&カフェです。

築約100年の古民家で手打ちの二八蕎麦をいただくことができます。

つゆはかつおだしをベースにしており、サクッとした食感の地元野菜の天ぷらともよく合います。

メニューは天せいろや「ひとひら蕎麦」などです。

また、カフェメニューもあり、お蕎麦のデザートとして自家製ケーキと飲み物のセットが良く注文されています。

お店はお蕎麦やケーキセットが頼めるランチタイムとカフェタイムに分かれています。

お蕎麦を食べたい場合は13時半までに来店するようにしてくださいね。

住所:長野県諏訪郡富士見町境2772
営業時間:11:30-13:30 14:00-17:00
定休日:火・水・木
参考サイト:https://www.town.fujimi.lg.jp/site/kanko/hitohira.html
平均予算:1,000~2,000円

手打ち蕎麦ひとひらの地図(GoogleMap)

口コミ・評判

旅の途中で見つけたお蕎麦屋さん
手打ちのお蕎麦は甘味を感じ、麺つゆ、蕎麦湯がまた絶品でした。
天ぷらのふわっとサクサク感が個人的には、とっても好み。
お蕎麦はセイロ一枚だと、もう少し食べたいなと感じることが多いですが、こちらは一枚でも充分満足しました。
ランチのデザートセットをいただきましたが美味しくて、14時からは喫茶の時間らしく、そちらも気になります。
古民家をモダンに改装した店内の居心地の良さ、お店のご夫婦の温かいおもてなしが伝わりました。

2023年8月23日にオープンしたばかりの蕎麦屋さんです。古民家を改築された店は南アルプスを望める大きな窓が開放感と明るさをもたらしてくれます。
注文したのはせいろにトッピングの大根おろし、鴨つくねの串焼きです。細身ながら噛みごたえのある蕎麦にピリッと効くわさび、アクセントにつくねの味を堪能しました。
蕎麦の提供は13:30頃までで、14時からはケーキなどをいただけるようです。それはそれでいただきたい…!
※note:2023年9月初めの時点で現金支払いのみでした。電子マネー決済については申請中とのことです。
訪れた日は日曜ということもありほぼ満席でした。ご夫婦で営まれているので料理の提供には時間がかかるかもしれませんが、南アルプスや建屋の風情を眺めて焦れずにのんびりと待ちましょう。
【アクセス】
県道17号線(茅野〜小淵沢線)沿いの住宅地の一角にあります。駐車スペースは入り口前に3〜4台分、道路を挟んだ向かいに4〜5台ほど停められそうでした(看板が出ています)。

オープンしたばかりのお蕎麦屋さん、ひとひらさんで、ランチタイムのお蕎麦と、カフェタイムのケーキセットをいただきました。
ご主人こだわりの手打ち蕎麦はもちろんのこと、これまたご主人手作りのいちごショートとチョコケーキが、お蕎麦屋さんじゃなくてパティシエなの?ってぐらい美味しかったです。
カフェタイムは南アルプスを見ながらのんびりさせていただきました。
次は何を食べに行こうかと、楽しみです!

蕎麦に関するよくある質問まとめ

蕎麦アレルギーとは、具体的にどのようなものですか?

蕎麦アレルギーとは、蕎麦に含まれるたんぱく質に対するアレルギー反応のことを指します。

摂取すると、皮膚の発疹や呼吸困難などの症状が現れることがあります。

蕎麦アレルギーのある人は、十割蕎麦だけでなく、二八蕎麦や蕎麦を使った料理も避ける必要があります。

冷たいざる蕎麦と温かいかけ蕎麦の違いは何ですか?

ざる蕎麦は、ゆでた蕎麦を冷水で冷やして食べるスタイルのものを指し、特に夏に人気があります。

一方、かけ蕎麦はゆでた蕎麦を温かいつゆで頂くスタイルを指します。

味わいや食感が異なり、季節や好みに応じて選ばれることが多いです。

蕎麦打ちに必要な道具は何ですか?

蕎麦打ちには、蕎麦石と呼ばれる専用の臼、蕎麦切り包丁、蕎麦台などの道具が必要です。

また、良質な蕎麦粉と水も欠かせません。

正確な伸ばし技術と切り方が求められるため、初めての方は専門の教室での学習がおすすめです。

蕎麦の栄養成分とは何ですか?

蕎麦には、ルチンという血管を強化する効果がある成分が豊富に含まれています。

また、ビタミンB1、B2、E、食物繊維なども多く含まれており、低カロリーでダイエット食としても適しています。

蕎麦のつゆの基本的な材料とは何ですか?

蕎麦のつゆは、だし(昆布やかつお節から取ったもの)、醤油、みりん、砂糖などから作られます。

だしの取り方や調味料の比率によって、家庭や店舗ごとに独自の味わいを持つつゆを作ることができます。

蕎麦とパスタのカロリーはどれくらい違うのでしょうか?

実は、100gあたりの蕎麦とパスタのカロリーはそれほど大きく変わりません。

しかし、蕎麦は低GI食品であるため、血糖値の上昇が緩やかでダイエットに適しています。

一方、パスタは調理法やソースによってカロリーが変動します。

蕎麦湯にはどのような効果や効能があるのですか?

蕎麦湯には、蕎麦の成分であるルチンが豊富に含まれています。

ルチンは、血管を強化したり、高血圧予防に役立つと言われています。

また、冷え性の改善や美肌効果も期待されています。

そば粉100%の「十割蕎麦」とそば粉と小麦粉を混ぜた「二八蕎麦」の違いは何ですか?

十割蕎麦は、そば粉のみを使用しているため、風味が豊かで香ばしいのが特徴です。

一方、二八蕎麦は小麦粉を混ぜているため、食感がややもちもちしており、色も灰色がかっています。

好みやシーンによって選ばれることが多いです。

蕎麦アレルギーの人は、どのような食品に注意すべきですか?

蕎麦アレルギーの人は、蕎麦の原料や成分が含まれている可能性のある食品に注意が必要です。

例えば、蕎麦茶や蕎麦豆腐、そして一部の麺つゆや調味料など。

食べる前に成分表示をしっかりと確認することが大切です。

蕎麦の歴史や文化的背景はどのようなものですか?

蕎麦は、日本の食文化の中で長い歴史を持っています。

平安時代には既に存在していたとされ、江戸時代には庶民の主食として広まりました。

特に年末の「年越し蕎麦」は、長寿や邪気払いの意味が込められており、日本の文化と深く結びついています。

まとめ

長野県にある古民家で蕎麦を味わえるお店をご紹介しました。

風情ある古民家と蕎麦の組み合わせは日本ならではです。

ぜひ雰囲気からどっぷりと和に浸かって美味しいお蕎麦を味わってくださいね。

その他にオススメしたいお蕎麦屋さんまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました