長野県にはたくさんのキャンプ場がありますが、バイクの乗り入れが可能なおすすめキャンプ場もたくさんあることをご存じですか?
車でキャンプ場を訪れるのも楽しいですが、大自然をより感じられるツーリングの目的地としてキャンプを設定するのもおすすめです。
今回はそんなバイク愛用者の方に向けて、バイクの乗り入れが可能な素敵なキャンプ場の情報を集めました。
ぜひツーリング計画の参考にしてくださいね。
長野県でバイクの乗り入れ可能なおすすめキャンプ場6選!
では長野県でバイクの乗り入れが可能なおすすめキャンプ場をご紹介します。
バイクでのキャンプはやや荷物をコンパクトにしなければなりませんが、近年はレンタル品が充実したキャンプ場や手ぶらのプランを打ち出しているキャンプ場もあるので、ぜひ賢く利用してキャンプを楽しんでみてください。
小黒川渓谷キャンプ場
小黒川スマートICより車で約8分と非常にアクセスの良いことで知られるキャンプ場です。
釣りや魚のつかみ取りも楽しめ、川のせせらぎを聞きながらゆったりと過ごすことができます。
「手ぶらでキャンプ」や「手ぶらでBBQ」などのサービスも充実しているので、荷物を少なくしたいバイク利用者にもオススメです。
松原湖オートキャンプ場
標高1,200mの高原にあるキャンプ場です。
ツーリングキャンプ場としても人気が高く、1,000円という嬉しい価格でキャンプを楽しめます。
施設内には全面フリーサイトのキャンプサイトやパターゴルフ場、アスレチックなどと共に日帰り温泉の「八峰の湯」が隣接しており、ツーリングで疲れた体を癒すことができます。
内山牧場キャンプ場
まるでエアーズロックのように見える「荒船山」の風景を楽しみながらのんびりとキャンプが楽しめるキャンプ場です。
一面牧場地で何もない自然を楽しめる場所となっており、夜には満点の星空を楽しめると評判です。
バイク乗りの聖地としても知られており、大自然を味わいながらキャンプができます。
立原高原キャンプ場
林間サイトがあり、静かな夜のキャンプを楽しめる場所です。
オートキャンプエリアから林間サイト、コテージエリア、さらに美しいつつじを見ることができる「つつじ園」などがあり、のんびりした時間を過ごせます。
料金は1区画で区切られているのでツーリング仲間とサイトを借りるのがオススメです。
駒出池キャンプ場
八千穂高原にあり、美しい白樺林に囲まれたキャンプ場です。
森エリアや湖畔エリア、ひなたエリアなど魅力あるサイトが揃っており、非日常の贅沢を楽しめます。
なお、バイクは1台500円で駐車できますが、1区画につき2台無料で停めることができます。
戸隠イースタンキャンプ場
上信越高原国立公園の中にあるキャンプ場です。
飯綱山や戸隠連峰など雄大な大自然の風景を眺めることができるほか、牛たちがのんびりと過ごす戸隠牧場の風景も楽しめます。
周辺は手打ちそばの名所として知られているため、ツーリングしながら蕎麦をいただくのもオススメです。
まとめ
バイクの乗り入れが可能な長野県キャンプ場はとても魅力的なキャンプ場が多いのが特徴です。
それぞれ大自然を満喫でき、サービスも行き届いているのが嬉しいですよね。
真冬にバイクでキャンプに行くのは少しハードルが高めですが、春や初夏にはツーリングキャンプには最高のシーズンになります。
ぜひツーリングと一緒にキャンプも楽しんでみてくださいね。
その他のオススメしたい長野県のキャンプ場!
長野には山に囲まれているので数多くのキャンプ場があります。
ここでは紹介しきれていないキャンプ場はまだまだありますので、目的別に紹介してきます!
ぜひ参考にしてキャンプを楽しんでくださいね。
コメント