長野県で観光するなら1度は行きたい人気パワースポット5選!

観光スポット
スポンサーリンク

日本にはたくさんのパワースポットがありますが、長野県にも魅力たっぷりなパワースポットが揃っていることをご存じですか?

長野県のパワースポットは観光地としても魅力的な場所がたくさんあります。

今回はそんな観光で人気のパワースポットを一気にご紹介します。

ぜひ長野県のパワースポットを観光してたっぷりと神秘的なパワーをもらってきてくださいね。

スポンサーリンク

長野県の観光で大人気のパワースポット5選!

それでは長野県で人気のパワースポットをご紹介します。

戸隠神社奥社

戸隠神社は「奥社」「中社」「宝光社」「九頭龍社」「火之御子社」の5社から成り立っています。

5社の中で最もパワースポットとして知られるのが今回ご紹介する戸隠神社奥社です。

岩戸を無双の力で開いたと言われる「天手力雄命(あまのたぢからおのみこと)」を御祭神とする戸隠神社奥社は、冬の期間は雪に閉ざされます。

そのため、パワーが閉じ込められ、参拝者が訪れる季節には強力なパワーを感じられるスポットとなっています。

また、戸隠神社奥社にアクセスするには樹齢400年以上の杉並木を通ります。

この荘厳な雰囲気の中を歩くだけで神秘的なパワーをもらえるような気分になれる場所です。

住所:長野県長野市戸隠3690
お問い合わせ:026-254-2001
料金:御祈祷などにより異なる
駐車場:有り
公式ホームページ:https://www.togakushi-jinja.jp/
天気予報:https://tenki.jp/forecast/3/23/4810/20201/

四柱神社

※画像はイメージです。

松本市にある四柱神社は「願いごとむすびの神」のパワーにあやかれる場所として有名なパワースポットです。

縁を結ぶ神様である「天照大神」、神様の神様である「天之御中主神」、人を結ぶ神様「神皇産霊神」、そして物事を結ぶ「高皇産霊神」の4つの神様を祀っていることから「四柱神社」の名がついています。

様々な願いを叶えてくれる神様を祀っていることからパワースポットとして知られています。

また、社務所の前には「縁結びの松」という松があります。

根の部分から松の木が2つに伸び、後に1つにつながっており、こちらも参拝者から親しまれています。

住所:長野県松本市大手3-3-20
お問い合わせ:0263-32-1936
料金:御祈祷などにより異なる
駐車場:有り 20台
公式ホームページ:https://www.go.tvm.ne.jp/~yohasira/index.html
天気予報:https://tenki.jp/forecast/3/23/4820/20202/

穂高神社

穂高見命を御祭神として祀っているのが安曇野市にある穂高神社です。

昔から日本アルプスの総鎮守として知られ、産業安全や交通安全の守り神として多くの人から信仰されています。

神社は北アルプスを背景に持つ立地にあり、大地のパワーが感じられます。

さらに本宮境内は穂高連峰の気が流れるパワースポットとして知られ、杉並木に囲まれた境内は荘厳で神々しいエネルギーを体感することができます。

住所:長野県安曇野市穂高6079
お問い合わせ:0263-82-2003
料金:ご祈祷などにより異なる
駐車場:有り
公式ホームページ:http://www.hotakajinja.com/index.html
天気予報:https://tenki.jp/forecast/3/23/4820/20220/

諏訪大社下社秋宮

2社4宮から成る諏訪大社は様々な開運パワーがあることで知られています。

その中でも下社秋宮はあらゆる場所でパワーを感じられるパワースポットになっています。

こちらは開運招福や交通安全、縁結び、子宝などの御利益があり、武神・勝負の神をまつっていることでも有名です。

緑豊かな境内に入るとまず御神木の「寝入杉」が見えてきます。

樹齢約800年の雄大な姿は静かさの中に迫力を感じることができます。

さらに諏訪大社で7年に1度行われている祭事「御柱祭」で曳き出される2本の御柱も見ることができます。

住所:長野県諏訪郡下諏訪町5828
お問い合わせ:0266-27-8035
料金:ご祈祷などにより異なる
駐車場:有り
公式ホームページ:http://suwataisha.or.jp/akimiya.html
天気予報:https://tenki.jp/forecast/3/23/4820/20361/

分杭峠

長野県の伊那市と下伊那郡大鹿村の境目にあるのが標高1,424mの分杭峠です。

この周辺は「ゼロ磁場」という特殊な地域になっており、独自の気を放つパワースポットとして注目を浴びています。

一見すると普通の峠ですが、日本最大、さらに最古最長の「中央構造線」という巨大断層の真上にあり、地球のエネルギーを感じられるスポットになっています。

特に神社やお店などの観光地らしいものはなく、木製ベンチと石柱があるシンプルな場所となっていますが、この場でゆっくりと過ごしているだけでパワーを感じられると癒しを求めて多くの方々が訪れています。

住所:長野県伊那市長谷市野瀬
お問い合わせ:0265-98-3130(伊那市役所 商工観光部 山岳高原観光課 山岳高原観光係)
料金:入場料として分杭峠協力金 500円 ※シャトルバス利用者はチケット提示で入場料なし
駐車場:無し ※粟沢駐車場からシャトルバスを利用
公式ホームページ:https://www.inacity.jp/kankojoho/sangaku_alps/bungui/bungui.html
天気予報:https://tenki.jp/forecast/3/23/4830/20209/

その他に紹介したい長野県にある観光スポットまとめ!

これまで長野県にあるオススメのパワースポットを紹介してきましたが、他にも紹介したい長野県の観光スポットがあります。

目的や場所ごとに観光スポットをまとめましたので、ご紹介していきます!

気になるところがあればチェックしてみてください。

まとめ

長野県でオススメのパワースポットをご紹介しましたが、いかがでしたか?

有名な神社から地球のパワーを感じられるスポットまで様々なパワースポットがあるのが長野県の特徴です。

ぜひ今回ご紹介した場所を訪れてパワーをたくさんもらってきてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました